参考になる本の紹介だよ


カウンターレポート

 「子どもの権利条約 市民・NGO報告書をつくる会」編 「“豊かな国”日本社会における 子ども期の喪失」 花伝社 1998年
これまで、市民・NGOが取り組んできた、国連への統一レポートが完成しました。市民・NGOが「つくる会」へ提出した「基礎報告書」を下に、起草委員会、拡大起草委員会で協議した成果です。

「photo」
条約の解説

 伊藤書佳、小林広樹、三嶋信行共著「子ども発 知りたい 国連子どもの権利条約」ジャパンマシニスト社 1990年
 中学のころ不登校になった伊藤さんや「子どもの権利条約の批准を求める10代の会」メンバー三嶋さん、元メンバーの小林さんが共同制作。条文を簡単にして、身近な問題を具定例として解説しているんだ。中学生以上に向いている本かな。条約がとてみ身近に感じられる本。


 子どもの人権連、永井憲一、小川利夫編「子どもの人権読本」エイデル研究所 1990年
 「子ども人権保障をすすめる各界連絡協議会」や、それにかかわる学者は編集。データや関連の法規も載っている。すこし堅いが、条約制定までの思想的な流れがわかる本。
 (バックナンバー)障害者・保育・教育の総合誌 「季刊福祉労働 47」 現代書館 1990年夏
 条約23条「障害児の権利」をめぐって、どの国がどんな立場をとっていたがわかる。
こどもたちの声

 子どもの権利条約をすすめる会編「ぼくの わたしの 意見表明 7689人から親・学校・社会へ」こうち書房 1996年
 「すすめる会」が全国のこどもたちから集めた意見。こどもたちの持っている不満から、日本の教育などこどもを取り巻く問題が見えてくる本。


「てっちゃんのページ」へ